昭和36年 4月 |
病院開設許可 28床の病院使用許可 |
38年 9月 |
基準寝具承認「(寝)第28号」 |
39年 7月 |
許可病床84床で許可 |
40年 4月 |
結核予防法指定施設となる。 |
40年11月 |
新館病棟完成 74床増床して許可病床158床 |
41年 3月 |
基準給食承認「(食)第82号」 |
42年 9月 |
院内歯科診療開始 |
43年10月 |
厚生棟、若木寮完成 |
47年11月 |
209床に増床 |
48年 9月 |
緑友館完成、229床に増床 |
58年 5月 |
関連施設 年輪福祉ホーム完成 |
60年11月 |
新管理棟・養生館・耕心館完成、403床に増床(閉鎖病棟 150床・開放病棟 253床/開放率 62.8%) |
61年 2月 |
新調理棟完成 |
平成 3年 5月 |
創立30周年 記念式典挙行 |
3年 6月 |
精神障害者生活訓練施設[友人館]完成 |
5年 4月 |
老人性認知症疾患センター指定 |
6年10月 |
新看護体系の承認 |
8年 4月 |
精神障害者生活援助事業グループホーム[しののめ荘] 開設許可 |
9年 7月 |
精神科作業療法承認 |
10年 4月 |
精神障害者地域生活支援事業[比企地域生活支援センター]開設許可 |
10年11月 |
新看護精神病棟(5:1看護 加算なし 15:1看護補助)承認許可病床の変更 403床から398床に減床(閉鎖病棟 140床・開放病棟 258床/開放率 64.8%) |
14年 2月 |
新棟[緑風館北棟完成] 許可病床変更なし |
14年 5月 |
病棟機能変更 精神一般 221床 / 精神療養 177床 |
15年 3月 |
新棟[緑風館南棟]完成 24床 増床 総病床数422床 |
15年 6月 |
病棟機能変更 精神一般 151床 / 精神療養 223床老人性認知症疾患治療病棟 48床 届出 |
21年 7月 |
病棟機能変更 精神一般 116床 / 精神療養 258床認知症治療病棟1 48床 届出 |